指導の匠1115 : 使練楽軽「使命練習楽しく軽快に!」
おはようございます。越谷教室の御供です。
社会人1年目のTさん。
高校を卒業されるころから、名字で呼びかけるようにしています。
初めははにかんだ笑顔だったTさんも、
すぐに自信を持った笑顔のお返事となりました。
そんなTさんは、漢字で氏名を書くことも練習中です。
まず名字。
一画一画、声をかけながら書いていきます。書字の練習の要領です。
そして画数の多い名前の方には、少し工夫をします。
一文字全体では込み入った漢字も、へんとつくり、
つくりも更にばらすと画数の少ないなじみの漢字になります。
まずは細かくばらした部分を学習します。
「ここに、日ようびの にち」「大きい、って書くよ」…
名前文字の中に、見たことのある漢字を見つけていきました。
ばらした部分をパズルにして、組み立てていくこともしていきます。
「難しい…」といった先入観を持たずに学習が進んでいます。
* 同じ課題は、楽しく、知的に、簡単に、そしてリズミカルに!
知ること、楽しむこと、ちょっとと簡単からがエレファース!
発達支援教室Elephas(エレファース) ~この道40年に~
http://www.zoukei-rythmique.jp
トップページ
発達支援教室Elephasでは、発達障害、知的障害、学習障害、ADHD、
自閉症、ダウン症、不登校、場面緘黙などの生徒様、また、
普通学級、特別支援学級、特別支援学校などに在籍の方がお通いです。
個別課題に対応する完全個別指導教室、塾、集団指導、通信制高校、
高卒資格取得、永福学園、南大沢学園、青峰学園、世田谷泉、
稔が丘高等学校、チャレンジ校など前期試験、後期試験の特別受験コース、
私立小・中・高・大学受験、毎年、合格者!
どうぞ一度、発達支援教室Elephasの無料体験授業をご利用下さい。
現在の生徒さんは、首都圏、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、
23区、新宿区、渋谷区、中野区、杉並区、世田谷区、練馬区、文京区、
豊島区、北区、足立区、江東区、武蔵野市、三鷹市、小金井市、
国分寺市、小平市、国立市、立川市、府中市、調布市、狛江市、
日野市、八王子市、青梅市、羽村市、多摩市、東大和市、東村山市、
清瀬市、新座市、所沢市、入間市、狭山市、相模原市、町田市、厚木市、
横浜市、川崎市、小田原市、横須賀市、三浦市、逗子市、葉山町、
越谷市、松伏町、川口市、春日部市、草加市、三郷市、吉川市、千葉市、
船橋市、習志野市、浦安市、鎌ヶ谷市などから通われています。
«前へ「指導の匠1114 : 目職生応「目標職業科生徒様応援!」」 | 「指導の匠1116 : 単行不対「単独で行動不測に対応!」」次へ»